Mar
22
【増枠】Fashion Tech meetup #2
iQON・FRIL・MERYの開発陣が語るファッション関連サービスの開発・運用ノウハウ
Organizing : Fashion Tech meetup
Registration info |
一般 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
Fashion x Technology を題材とした勉強会です。 第二回はiQONを運営する株式会社VASILYとFRILを運営する株式会社FablicとMERYを運営する株式会社peroliのメンバーが各サービスの開発・運用ノウハウを発表します。
ファッションに関するサービスに携わっている方・興味がある方、大規模サービスを運営するスタートアップのメンバーと交流してみたい方など、どんな方でも参加は大歓迎! Fashion Technology業界を一緒に盛り上げていきましょう!
Fashion Tech Meetup の Slack チームをご用意しました!
ミートアップのやり取りや雑談など、何でもご利用ください!
https://fashion-tech-meetup.arukascloud.io/
セッション内容
- 株式会社Fablic
- 前編「フリルの商品画像から色を検出する」@shobyshoby
- 後編「フリルの商品検索をnGramから形態素解析にした話」@sinamon129
- 株式会社VASILY
- 「ディープラーニングを使って商品カテゴリの分類をしてみました」(塩崎 健弘様、後藤 亮介様)
- 株式会社peroli
- 「開発と編集のちからでたくさんのかわいいを届けた話」開発:bukuro0312 編集:佐藤 桃子様
発表順は参加登録時のアンケートを元に調整させて頂きます
またセッション後は各社によるLTを予定しております。 内容は随時更新予定です。
タイムテーブル
※ (2016/03/18 19:00 アンケートの結果を元にタイムテーブルを修正しました)
時間 | 内容 |
---|---|
18:40 ~ 19:00 | 開場 |
19:00 ~ 19:05 | オープニング |
19:05 ~ 19:35 | Fablic セッション |
19:40 ~ 20:10 | peroli セッション |
20:15 ~ 20:45 | VASILY セッション |
21:00 ~ 21:05 | Fablic LT1 |
21:05 ~ 21;10 | peroli LT2 |
21:10 ~ 21:15 | VASILY LT3 |
21:20 ~ 22:30 | 懇親会 |
22:30 | クロージング |
参加要項
参加費: 無料 持参物: 名刺2枚(入館確認・名札用)
会場への入館フロー
入館受付は 18:40 開始です オフィスフロア入り口である11Fにお越しください。ヒカリエビル内の地下フロアやJRとの連絡通路がある2Fに、 11Fへのエレベータが数カ所設置されています。 当日11Fには、本イベント用の特設受付をご用意しておりますので、そちらへお越し頂き、その後は受付の案内に従ってください。 (※オフィス総合受付の側に設置します) ヒカリエ入館に伴うセキュリティ上の観点で11F特設受付にて名刺を1枚いただきます。
名刺には事前にconnpass申し込み時のアカウントをご記入ください。 名刺をお持ちで無い方は受付で芳名帳に記入をお願いいたします。
遅れてきた方は、エントランスに掲示してある連絡先までご一報ください。迎えに参ります。
会場では無線LANと電源が利用可能です。 ※ 電源は全員分のご用意はできないため、何卒ご了承ください。
また、会場にはお水の用意がございます。 それ以外の飲料をご希望の方は、事前にご購入のうえ受付にお越しください。(ヒカリエ11F にローソンがあります。)
懇親会について
トークセッションの後は懇親会を予定しております。 お酒を片手に参加者同士の交流や情報交換を楽しみましょう。 当日は発表者以外のVASILY・Fablic・peroli各社のメンバーも多数参加予定です!
スポンサー・会場提供
今回の勉強会の会場は株式会社ディー・エヌ・エーにご提供いただいております。
注意事項
営業・採用目的のなど本イベントの趣旨に則さないの方の参加はお断りしております。 ご了承ください